利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、Clover5Service(以下「当社」といいます)の提供する「家事代行サービス」、「整理収納アドバイスサービス」及び「終活アドバイスサービス」(これらに関するオプションも含み、以下総称して「本サービス」といいます)を利用されるお客様の利用に関する諸条件及び当社とお客様との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約の内容をご理解いただき本規約に同意いただくとともに、本規約の各条項を遵守するものとします。
なお、本サービスに関し、当社が特約その他個別規約(以下、「個別規約等」といい、以後特段の定めがない限り本規約には個別規約等を含みます)を設けている場合には、当該個別規約等も本規約と一体となって適用されるものとします。また、本規約と個別規約等の定めに矛盾、齟齬が生じた場合には、個別規約等が本規約に優先するものとします。

第1章 本サービス共通事項
第1条 (適用)
本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関するお客様と当社との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

第2条 (定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1) 「お客様」とは、本規約に同意いただいたうえで本サービスを利用する個人又は法人をいいます。(利用を希望する個人又は法人も含みます)
(2) 「申込書」とは、当社が別途定める、本サービスの利用を申込む際にお客様から当社に提出される書面をいいます。
(3) 「サービス利用契約」とは、本規約を契約条件としてお客様と当社の間で締結される、本サービスの利用契約をいいます。
(4) 「特定商取引法」とは、特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号)をいいます。
(5) 「スタッフ」とは、お客様指定の場所にて直接本サービスを提供し、作業するスタッフをいいます。
(6) 「サービス利用料金」とは、本サービス利用の対価をいい、当社が別途定める「料金表」に基づき算出され、原則申込書に記載された料金をいいます。
(7) 「家事代行サービス」とは、本サービスのうち、お客様宅へお伺いのうえ、お客様のご要望等をお聞きし、お客様宅の洗剤、用具等を使用させて頂き、お掃除や片付け、洗濯、買い物、料理等、日常的な家事をお客様の代わりに行うサービスをいいます。
(8) 「整理収納アドバイスサービス」とは、本サービスのうち、お客様宅へお伺いのうえ、お客様のご要望等をお聞きし、お客様宅にあった最適な整理収納方法のご提案するサービスをいいます。
(9) 「終活アドバイスサービス」とは、本サービスのうち、お客様宅へお伺いのうえ、お客様のご要望をお聞きし、エンディングノートの作成、各種お手続きの同行など各種法令に抵触しない範囲においてお客様のサポートを行うサービスをいいます。
(10) 「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者の総称をいいます。
(11) 「各種法令等」とは、各種法令、行政機関が定める規則、通達、ガイドラインの総称をいいます。
(12) 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、個人情報保護に関する法律(平成15年法律第57号)第2条第1項に定める情報をいいます。

第3条 (本サービスの申込み)

  1. 本サービスの利用を希望するお客様は、当社所定の方法にて本サービスの利用を希望する旨通知するものとします。
  2. 本サービスを所定の方法にて予約・決済頂いた時点で、本サービス及び利用規約を同意した事とみなします。また、予約・申込書ご記入後、代金未納前にキャンセル希望をお申し付け頂いた場合であってもキャンセル料をお支払頂く必要があります。
  3. 当社は、お客様のご希望を伺って、本サービス提供日時や作業・アドバイス内容、サービス利用料金・見積金額を決定し、当社所定の方法によりお客様へ通知いたします。なお、本サービス提供日時や作業・アドバイス内容についてお客様のご希望に添えない場合があることを予め承諾いただきます。
  4. お客様は、通知内容及び本規約に同意いただける場合、申込書に署名のうえ、当社に提出いただきます。当社が当該申込書内容を承諾した時点でお客様と当社間でサービス利用契約は成立するものとします。ただし、当社は、以下に該当する場合、お客様からの申込みを拒否する場合があります。
    (1) 過去当社との何らかの契約に違反したことがある場合
    (2) 過去当社に対する料金の支払いを怠ったことがある場合
    (3) 反社会的勢力等であることが認められる場合
    (4) 本サービスを各種法令等に違反する目的で使用することが認められる場合
    (5) 申込書記載内容について虚偽の情報を提供した場合、申込書記載必要項目につき合理的理由なく記載いただけない場合又は本サービス提供に際し必要な情報の提供をいただけない場合
    (6) その他当社が申込みを拒否する正当な理由がある場合
  5. お客様は、事前に作業内容やサービス利用料金を決定のうえ、サービス利用契約を締結する意思を予め有し、契約締結目的にて当社に対し訪問を請求しているため、お客様のご自宅等で契約締結をした場合であっても、特定商取引法第2条に定める訪問販売には該当せず、クーリング・オフ等特定商取引法の適用はないことに予め承諾いただきます。

第4条 (提供内容)

  1. 本サービスは、本規約、申込書記載内容及び第3条第2項に基づき予め決定した内容に基づき提供されます。
  2. 本サービスによって掃除を行う場合、掃除箇所の汚れ等によっては、汚れが完全に落ちない場合があります。
  3. お客様が在宅で本サービスをご利用の場合、スタッフは、お客様にご相談のうえ、作業内容を変更させていただく場合があります。お客様がご不在で本サービスをご利用の場合、申込書記載内容及び第3条第2項に基づき予め決定した作業のみ行いますが、お客様とご連絡がつく場合は、ご相談のうえ、又は作業現場の状況等から作業を行うことが合理的に不可能と当社が判断した場合はお客様とご連絡がつかない場合であっても、作業内容を変更させていただく場合があります。なお、作業内容を変更した場合であってもサービス利用料金等を減額することはできません。
  4. 本サービス実施により発生したゴミ・廃棄物等はお客様自らの費用と責任において処分をしていただきます。
  5. 本サービス提供可能時間は、以下のとおりとなります。
    月曜日から金曜日:9:00~17:00
    土曜日:9:00~12:00
      ※日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月5日)休み

第5条 (サービス利用料金)

  1. 本サービス利用の対価は、申込書記載の料金となります。ただし、延長作業等追加サービスが発生した場合は、追加サービス分を加算した料金となります。
  2. 当社が別途定めるオプションを申込まれたお客様は、サービス利用料金に加えて、当社が別途定める「料金表」記載のオプション料金をお支払いいただきます。
  3. サービス利用料金とは別に、食材・商品購入費用、交通費、各種手数料、郵送費及び本サービス提供中にかかるスタッフの駐車場代金は実費分につきお客様負担となります。
  4. 営業時間外でのご利用をご希望の場合は、当社指定の料金・サービス内容に従いサービスを提供するものとします。
  5. エリア外(川口市、蕨市、さいたま市、戸田市、草加市、東京都北区以外)に該当するお客様は、当社が別途定める「料金表」記載の出張料及び交通費、駐車場代金をお支払いいただきます。
  6. サービス利用契約期間中であっても、法令の制定、改廃、経済状況の変動、租税公課の増減等により、当社はサービス利用料金を改定できるものとします。

第6条 (支払方法)

  1. お客様は、サービス利用料金等を以下の方法により、当社にお支払いいただくものとします。
    当該月分のサービス利用料金、オプション料金を前月25日に自動決済システム、事前決済システム、当社指定振込先にて事前お振込み頂きます。なお、月途中でオプション料金又は延長料金等が発生した場合、次月分のサービス利用料金に加算、または、当日現金手渡しにてお支払いいただきます。
  2. お客様は、前項に定める期日までにサービス利用料金等をお支払いいただけない場合、当該期日から起算して3日以内に当社指定の銀行口座へ振込手数料お客様負担のうえお振込みいただく方法によりお支払いいただきます。
  3. 初回サービス料金は、お申込み時に当社指定によるお支払方法により全額お支払い頂きます。
  4. 当社は、前項に定める支払期日までにサービス利用料金等をお支払いいただけない場合、前項に定める支払期日の翌日から支払い済みまでの日数に応じて、年14.6%の遅延損害金を請求することができます。

第7条 (定期家事プランにおける契約期間)

  1. 本サービス(家事代行サービス(定期家事プラン)を指し、本条において以下同様とします)の契約期間は、契約開始日から1年を経過した日の属する月の末日までとします。
  2. 契約期間満了の1か月前までにお客様又は当社のいずれかから相手方に対し書面による本サービスを終了する旨の申出がない場合、本サービスの契約期間は、自動的に1年間同条件にて延長されるものとし、以後も同様とします。

第8条 (本サービス実施に伴う確認事項)

  1. 本サービスの実施にあたり、お客様宅の水道・電気・ガスを使用させていただきます。その使用料はお客様負担とさせていただきます。
  2. 家事代行サービス(定期家事プラン)をご契約の場合、サービス提供初回時において、サービス時間内にお打合せの時間を30分程度設けさせていただきます。
  3. 介護認定されている方は、現在の認定介護度、ご本人の身体の状態を報告していただきます。また、報告のない事項に関しては一切の責任を負えません。
  4. インフルエンザ・コロナウイルス等の感染症にかかられた場合又はその疑いがある場合(濃厚接触者に該当する場合も含みます)は事前にお知らせください。
  5. ご不在宅での本サービス提供は、報告書にサインがない場合も本サービスを了承した事とします。
  6. 本サービス実施時までに、お客様は貴重品(現金・有価証券・各種金券・預金通帳・キャッシュカード・貴金属・健康保険証・運転免許証・パスポート・領収書・印鑑・美術品・骨董品・絵画・置物・高価品・希少価値のある物・その他取扱いに注意を要する物等を指しますがこれらに限られません)を、自らの費用と責任において、鍵のかかる場所又はスタッフが立ち入らない場所へ保管し、スタッフが触れることのないよう厳重に管理していただきます。
  7. お客様は以下について事前に申込書への記載又は当社指定のアドレス宛への電子メールにて通知を行うこととします。
    (1) 保管ができない貴重品の内容及びその扱い方
    (2) 破損・故障のおそれのある物又は既に破損・故障している物の内容
    (3) 接触に注意を要する物の内容及びその扱い方
    (4) 料理を希望される場合はアレルギー及び苦手な食品
    (5) その他取扱いに注意を要する物の内容及びその扱い方
  8. お客様の都合によるスタッフの指名・交代の要請にはご希望に添えない場合があります。
  9. 状況に応じて当社で適性と判断したスタッフがお伺いします。お伺いスタッフ(代表浅倉含む)希望がある場合は、各指名料をお支払の下指名・お伺いが出来るものとします。
  10. スタッフ全員が個別の資格を保有しておりますが、担当したスタッフがご希望の資格を保有していない場合がございます。ご希望資格保有の有無を理由にキャンセル及びスタッフの変更は第3条2項に基づきキャンセル料が発生いたします。
  11. 事前にお客様からお伺いした状況と実際にスタッフが訪問した際の現地の状況が大きく異なる場合、現地にて本サービスの提供をお断り又は作業内容を変更させていただく場合があります。
  12. 終活アドバイスサービスについて、ご依頼の内容によりましてはお客様ご本人での申請が必要となる場合があります。また、弁護士法等各種業法、その他法令に違反すると当社が判断する業務については、当社にてお請けできず、専門家をご紹介させていただく場合があります。この場合、別途お客様ご自身にて専門家との間で委任契約等を締結していただきます。
  13. お客様は、現在自己又は自己の役員が反社会的勢力等に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証するものとします。

第9条 (禁止行為)
お客様は、本サービス利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) スタッフへの暴力、脅迫、恫喝、威嚇その他スタッフの身体等を傷つける行為
(2) スタッフの身体に接触する行為、セクシャルハラスメントその他わいせつな行為
(3) スタッフへの誹謗中傷及びその他名誉を傷つける行為
(4) 本サービス又は当社の業務運営を妨害する行為
(5) 当社に対する詐欺又は脅迫行為
(6) 当社又は第三者の何らかの権利を侵害する行為
(7) 当社及びスタッフへのカスタマーハラスメントに該当する行為
(8) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
(9) 前各号の行為を試みる行為
(10) その他当社が不適切と判断した行為

第10条 (本サービスの結果確認)

  1. 当社は、作業終了後、当社が別途定める報告書に作業内容等を記入のうえお客様へ提出するものとします。
  2. お客様は、前項に定める報告書を受領後速やかにその内容、本サービス箇所の状況及び本サービス実施結果について確認を行い、疑義がある場合その内容を当社に通知するものとします。
  3. お客様は、スタッフの勤務態度等に疑義がある場合についても、当社に通知するものとします。

第11条 (本サービスの契約変更)

  1. お客様は、申込書に記載した氏名、住所、電話番号等に変更が生じた場合、直ちに変更後の情報について当社に通知するものとします。また、サービス利用契約の全部又は一部の変更を希望される場合、当該末日までに当社所定の手続きを行うことにより、翌々月1日をもってサービス利用契約の内容を変更することができます。
  2. お客様は、長期出張、入院等の事由により、2か月以上当社と連絡が取れなくなる事態が発生した場合、速やかに当社にその旨通知のうえ、今後の対応につき協議を行うものとします。ただし、意識不明状態になる等合理的に通知することが不可能な場合はこの限りではありません。

第12条 (中止・解除)

  1. 当社は、お客様が以下の各号のいずれかに該当した場合、何らの催告を要することなく直ちに本サービスの提供を中止又はサービス利用契約を解除することができるものとします。
    (1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2) サービス利用契約成立後第3条(本サービスの申込み)第3項各号にいずれかに該当することが判明した場合
    (3) 第8条(本サービス実施に伴う確認事項)第9項の表明保証に反し、反社会的勢力等であることが判明した場合
    (4) 第9条(禁止行為)各号のいずれかに該当する行為を行ったと当社が認めた場合
    (5) お客様が犯罪行為等により逮捕、勾留された場合
    (6) サービス利用料金を所定の期日までにお支払いいただけない場合
    (7) 第11条(本サービスの契約変更)第2項の通知義務に反し、通知がないままお客様と連絡が2か月以上取れなくなった場合
    (8) 支払の停止があった場合、支払不能の状態に陥った場合、破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始若しくは特別清算開始の申立てがあった場合、手形交換所の取引停止処分を受けた場合、又は自らを債務者とする仮差押え、保全差押え若しくは差押えの命令、通知が発送された場合
    (9) サービス利用契約を継続しがたい重大な事由が発生した場合
    (10) その他当社が本サービスの提供が不可能又は不適切と判断した場合
  2. 前項による解除は、お客様に対する損害賠償請求を妨げないものとします。
  3. 当社は、第1項による本サービスの中止又はサービス利用契約の解除に伴いお客様に生じた損害及び不利益について責任を負いません。

第13条 (本サービスの休止)

  1. 当社は、お客様が本サービスの一時休止を希望する場合、以下に従って取り扱うものとします。
    (1) 本サービスの一時休止は、サービス休止月から1年以内に再開することを前提といたします。
    (2) 本サービスの一時休止をご希望される場合は、当月末日までに翌々月以降の休止開始月と再会予定月を当社にお申し出いただく必要があります。
    (3) 本サービスの一時休止をご希望される場合は、休止するに至る事由を当社が指定するアドレス宛への電子メール又は書面にて通知するものとし、当社の判断によりお受けします。
    (4) 前号のお申し出において、再開予定月が休止開始月から1年以上後の月をお申し出頂いた場合、解約扱いとさせていただくことがございます。この場合、解約のお申し出とみなします。
    (5) 第2号に基づきお申し出頂いた再開予定月が休止開始月から1年以内の月であった場合においても、当該再開予定月に再開せず、休止開始月から1年を経過した場合は、解約したものとみなします。

第14条 (中途解約)

  1. お客様がサービス利用契約について契約期間途中での解約を希望する場合、解約月末日の1か月以上前までに当社に対し当社が指定するアドレス宛への電子メール又は書面にて通知するものとします。
  2. 前項にかかわらず、解約申し出月及び解約月分のサービス利用料金及びオプション料金をお支払いいただくことにより、直ちにサービス利用契約を解約することができるものとします。
  3. キャンセル・解約に関して直接スタッフに申出、電話での受付及びキャンセル・解約の証明が残らない手段はいかなる場合でもキャンセル・解約扱いにならないものとします。

第15条 (損害賠償)

  1. 当社又はスタッフの責めに帰すべき事由によってお客様が損害を被った場合、当社は次項以下の定めに従い損害賠償義務を負います。
  2. 当社が損害賠償義務を負う範囲は、お客様が申込まれたサービス内容及び本サービス実施時間内にスタッフが行った行為に直接起因する損害に限るものとし、特別損害(予見可能性の有無にかかわらない)、逸失利益、主観的価値である無形的損害、間接的損害、付随的損害及び精神的慰謝料等については賠償義務を負いません。
  3. 当社が賠償する額については、当社が加入する賠償責任保険に基づいて保険会社から受け取った保険金額を上限とします。
  4. 当社は、お客様が第8条(本サービス実施に伴う確認事項)第5項又は第6項の定めを怠った場合でこれらの破損、故障、紛失等が生じた場合であっても責任を負うことができません。ただし、当社の故意又は重過失による場合はこの限りではありません。

第16条 (保証の否認)
当社は、本サービスを善良なる管理者の注意をもって提供いたしますが、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。

第17条 (直接契約の禁止)

  1. お客様及びその家族は、サービス利用契約期間中、終了後を問わず、当社の事前の書面による承諾なく、当社が手配したスタッフ又はその紹介により知り得たスタッフから、当社を通すことなく、直接本サービスその他これに類するサービスを受けること又は当該サービスを受けようとすることはできないものとします。
  2. お客様は、前項に違反した場合、当社に対し、損害賠償金として、当社が手配したスタッフ又はその紹介により知り得たスタッフと同レベルのスタッフがお客様に同様のサービスを提供した場合、当社が得られるサービス料金相当額を支払うものとします。
  3. 前項に定める損害賠償金の定めは、実際の損害が当該金額以上となった場合、超過分に対する賠償請求を妨げないものとします。

第18条 (本規約の変更)
当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社が適切と認める方法により周知し、又はお客様に通知いたします。但し、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

第19条 (不可抗力)
当社は、天災地変(火災、地震、風水害、落雷、公害、塩害等を含むがこれらに限られません)、法律の制定・改定、政府機関等の公権力による行為、戦争、暴動、内乱、テロ行為、ストライキ、感染症(感染症への罹患、感染症に関連した緊急事態宣言、濃厚接触者に該当する場合等を指すがこれらに限られません)、輸送機関の事故、その他の自己の合理的な支配が及ばない事由によるサービス利用契約に基づく自己の義務の不履行又は履行遅滞について、責任を負いません。

第20条 (サービス利用契約上の地位の譲渡等)

  1. お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにお客様の登録事項その他の個人情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第21条 (個人情報の取扱い)
当社は、以下に従って個人情報を取り扱うものとします。

(1) 個人情報の取得
当社は、適正に個人情報を取得いたします。

(2) 個人情報の利用目的
当社は、個人情報を以下の目的のために利用いたします。
① 本サービス提供のため
② 当社からのご連絡、業務のご案内やご質問に対する回答を行うため
③ 当社主催の催し物、サービスに関する情報を提供するため
④ お客様との契約、法律等に基づく権利の行使又は義務の履行のため
⑤ アンケート・市場調査・データ分析・サービス開発のため

(3) 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
① お客様の同意がある場合
② お客様が希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
③ 法令に基づく場合

(4) ご本人の照会
お客様がご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます

(5) お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
Clover5Service

第22条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第23条 (準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約又はサービス利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、訴額に応じて、さいたま地方裁判所又は川口簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第24条 (誠実協議)
本規約に定めのない事項及び本規約の各条項のうち疑義が生じた事項については、お客様と当社とが誠実に協議して取り決めるものとします。

第二章 家事代行サービス
第25条 (家事代行サービスの内容)

  1. 家事代行サービスは以下のプランより構成されます。なお、各プランの詳細は料金表等別途当社が定める書面に記載のとおりとします。
    (1) 定期家事プラン:月4回/1回あたり2時間又は3時間
    (2) 定期家事プラン:月2回/1回あたり3時間
    (3) 定期家事プラン:月1回/1回あたり3時間
    (4) オプション:料理1回/1回あたり定期時間内または延長時間内
    (5) スポットプラン:1回/5時間
    (6) お試しプラン:1回/1回あたり2時間
    ※お試しプランは1回限りの契約となり、2回以上契約はできません。
  2. 家事代行サービスは、本規約(第1章記載事項も当然に含みます)、申込書記載内容、料金表等別途当社が定める書面記載内容及び第3条第2項に基づき予め決定した内容に基づき提供されます。
  3. 家事代行サービスの実施にあたり、以下のいずれかに該当すると当社が判断するご要望はお受けできないものとします。
    (1) 脚立3段以上の高所作業、重たい物の持ち運び、目より上の高さでの強力洗剤の使用、お風呂でのバスタブに足をかける作業等、高所での作業や危険を伴う作業
    (2) 専門資格又は許認可・届出が必要となる作業
    (3) 車両(自転車、その他の軽車両を含みます)を運転する作業(ただし、サービス実施場所を往復するための交通手段としての車両を使用する場合を除きます)
    (4) 介護や医療行為(投薬行為を含みます)
    (5) お子様の見守りなどのベビーシッター業務
    (6) エアコン、換気扇、洗剤を使用してのお風呂の天井掃除、バスタブのエプロン内掃除、床の剥離等の専門清掃業務
    (7) 郵便ポスト等を利用した鍵の受け渡し
    (8) 身体への接触が伴う作業
    (9) 動物をお世話する作業
    (10) 電話による対応又は来客(お客様宅へ来訪した個人又は法人全てをいいます)対応作業
    (11) 営業時間外の無償での電話・訪問対応
    (12) その他当社又はスタッフが合理的に実施困難と判断した作業
  4. 家事代行サービスのうち、料理を利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
    (1) 料理に必要な調理器具は、お客様宅にて普段お使いの物を使用させていただきます。
    (2) 調理器具が十分に揃っていない場合は、お客様の費用にて新たにご購入をお願いすることがございます。
    (3) アレルギーや苦手な食品等は、予めお知らせください。
    (4) 初回ご利用の際は、味付けの打ち合わせのため、できる限りご在宅ください。
    (5) お客様のご指示により、冷蔵又はその他の方法にて保存を行い、鮮度が落ち、傷んでしまった調理品の補償はいたしません。
    (6) 料理に必要な食材はお客様負担となります。
  5. 家事代行サービスのうち、買い物代行を利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
    (1) 食材・商品購入費用及び交通費は、別途実費(現金)となります。家事代行サービス開始時刻にスタッフがお伺いし、購入費用をお預かりいたします。
    (2) 発生した費用及びつり銭につきましては、レシート又は領収書と相違がないか、家事代行サービス当日にご確認ください。
    (3) スタッフによる購入費用の立替はいたしかねます。
    (4) 購入希望商品によってはご要望をお受けできない場合があります。
    家事代行サービスのうち、買い物代行を利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
  6. 家事代行サービスのうち、荷造りを利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
    (1) 荷造りサービス及び荷解きサービス中に起きたトラブルのみ補償の対象とすること。
    (2) 荷造り終了後(引っ越し積込み時以降)の破損・紛失・他業者間のトラブルには当社に一切の責任が負えないこと。

第26条 (サービス利用料金)

  1. 家事代行サービスの利用対価は、「料金表」に記載のとおりとなります。
  2. お客様のご要望により、所定の時間を超える場合、30分単位での延長とし、「料金表」に定める延長料金をお支払いいただきます。(30分以内の延長の場合、30分相当の延長料金をお支払いいただきます)
  3. お客様のご要望により、営業時間外でのサービスご利用の場合、「料金表」に定める希望プラン料金より20%割増した料金のご案内になります

第27条 (家事代行サービス予定日時の変更・キャンセル)

  1. 家事代行サービスの予定日時の変更については、前営業日17時までに当社にご連絡を頂いた場合に限り、同月内での日程変更をお受けいたします。日程変更は1契約ごとに1回限りとします。ただし、緊急事態が発生した場合等合理的に連絡を行うことが困難と認められる場合はこの限りではありません。
  2. 家事代行サービスの予定日時の変更については、変更希望連絡日を起算日として1カ月以内に再度予約を行わなかった場合はキャンセル扱いとなり、当社が指定した期日までにお支払するものとします。
  3. 家事代行サービスをご契約のお客様は、契約後または申し込み後のキャンセルを(前日・当日キャンセルも含む)、サービス利用料金の100%をキャンセル料としてお支払することによりキャンセルが出来ます。この場合、当該予定日にて実施予定の家事代行サービスを提供したものとみなします。
  4. 家事代行サービスをご契約のお客様は、自己の都合により日程変更・キャンセルを行い同月内に契約回数分の家事代行サービスの提供が行われなかったとしても、未提供分につき次月に持ち越すことができず、サービス利用料金の返還も行うことができません。
  5. 鍵預かりによるご不在の場合を除き、サービス予定日時にお客様がご不在で家事代行サービスが行えない場合、その場でスタッフを30分待機させていただきます。その間にお客様とご連絡が取れない場合には、キャンセル扱いとなります。この場合、当該予定日にて実施予定の家事代行サービスを提供したものとみなします。

第28条 (鍵のお預かり)

  1. 当社は、お客様から鍵をお預かりする場合、別途「預かり証」を発行いたします。当社は、当該書面の記載内容に従い、お預かりした鍵を保管し、使用いたします。
  2. 当社は、お客様からお預かりした鍵の複製は行いません。必要な場合はお客様の費用と責任においてご自身でご用意するものとします。
  3. 当社は、お客様から求められた場合又は家事代行サービスを終了する場合、速やかにお預かりした全ての鍵をお客様にお返しいたします。返却後「返却確認書」に自署のうえ、当社に提出するものとします。
  4. 当社は、鍵のお預かりをせず、お客様宅へ鍵専用BOXを預けることによりご不在時でもサービスを提供出来るものとします。その場合、お客様の責任のもと鍵の受け渡しを行うものとします。
  5. 当社は、鍵及び鍵専用BOXの返送に伴う代金は全てお客様ご負担の上、提供できるものとします。
  6. 当社は、お客様が鍵専用BOXを破損・紛失した場合、お客様へ代金を請求できるものとします。

第三章 整理収納アドバイスサービス
第29条 (整理収納アドバイスサービスの内容)

  1. 整理収納アドバイスサービスは、本規約(第1章記載事項も当然に含みます)、申込書記載内容及び第3条第2項に基づき予め決定した内容に基づき提供されます。
  2. 整理収納アドバイスサービスの実施にあたり、以下のいずれかに該当すると当社が判断するご要望はお受けできないものとします。
    (1) 脚立3段以上の高所作業、危険な作業、重たい物の持ち運び、家事代行サービス内容と判断される清掃作業が伴う要望
    (2) リフォーム作業を伴う要望
    (3) 重い家具の移動が必要等スタッフのみで対応が困難な作業が伴う要望
    (4) お部屋全体のレイアウトを変更する作業を伴う要望
    (5) お客様の同席、作業内容の提案・指示せず、仕分けの作業を全て当社にお任せする要望
    (6) 整理収納アドバイスサービスにて提供する内容に相応しくない要望
    (7) 営業時間外の無償での電話・訪問対応
    (8) その他当社又はスタッフが合理的に実施困難と判断した作業が伴う要望
  3. 整理収納アドバイスサービスを利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
    (1) 必要品・不用品の選別については、アドバイスをさせていただきますが、処分の最終判断はお客様ご自身で行うこと。
    (2) 掃除用品等本サービス提供にあたり必要な物品についてお客様及びスタッフとともに協議のうえ決定し、お客様の希望に応じて買い物に同行すること。ただし、お客様の費用と責任において用意いただきます。
    (3) 整理収納アドバイスサービスは、お客様のご要望をお聞きし、お客様宅にあった最適な整理収納方法のご提案するサービスであり、原則スタッフも整理収納作業をお手伝いたします。
    (4) ご提案させていただき、お客様ご自身の判断で作業を進めるため、サービス提供時在宅が可能であること。
    (5) 第条第2項⑸を要求した場合の作業内容、処分品の処理に対して間違いがあった場合、当社に一切の責任が負えないこと。
    (6) 作業確認後の所持品、作業内容物のお問合せ及び捜索要求・無償でのお伺いは一切できず、退出後の管理については当社に一切の責任が負えないこと。
    (7) 当社でお受けできない内容は専門業者を手配させて頂きます。その際にかかる費用はお客様の責任において管理頂き、当社に一切の責任が負えないこと。
    (8) 要望内容によってはお受けできない場合があること。

第30条 (サービス利用料金)

  1. 整理収納アドバイスサービスの利用対価は、「料金表」に記載のとおりとなります。
  2. お客様のご要望により、所定の時間を超える場合、30分単位での延長とし、「料金表」に定める延長料金をお支払いいただきます。(30分以内の延長の場合、30分相当の延長料金をお支払いいただきます)
  3. お客様のご要望により、営業時間外でのサービスご利用の場合、「料金表」に定める希望プラン料金より20%割増した料金のご案内になります。

第31条 (整理収納アドバイスサービス予定日時の変更・キャンセル)

  1. 整理収納アドバイスサービスの予定日時の変更については、前営業日17時までに当社にご連絡を頂いた場合1契約ごとに1回に限り、日程変更をお受けいたします。ただし、緊急事態が発生した場合等合理的に連絡を行うことが困難と認められる場合はこの限りではありません。
  2. 家事代行サービスの予定日時の変更については、変更希望連絡日を起算日として1カ月以内に再度予約を行わなかった場合はキャンセル扱いとなり、当社が指定した期日までにお支払するものとします。
  3. 整理収納アドバイスサービスをご契約のお客様は、変更後の予定日時を再度変更することはできず、再度の予定日時変更が必要な場合キャンセル扱いとなります。また、契約後または申し込み後のキャンセルを(前日・当日キャンセルも含む)、サービス利用料金の100%をキャンセル料としてお支払することによりキャンセルが出来ます。
  4. サービス予定日時にお客様がご不在で整理収納アドバイスサービスが行えない場合、その場でスタッフを30分待機させていただきます。その間にお客様とご連絡が取れない場合には、キャンセル扱いとなり、前項に定めるキャンセル料をお支払いいただきます。この場合、当該予定日にて実施予定の整理収納サービスを提供したものとみなします。

第四章 終活アドバイスサービス
第32条 (終活アドバイスサービスの内容)

  1. 終活アドバイスサービスは、本規約(第1章記載事項も当然に含みます)、申込書記載内容及び第3条第2項に基づき予め決定した内容に基づき提供されます。
  2. 終活アドバイスサービスの実施にあたり、以下のいずれかに該当すると当社が判断するご要望はお受けできないものとします。
    (1) 弁護士法等各種業法、その他法令に違反する業務
    (2) 専門知識の要する書類作成、お手続き
    (3) 終活アドバイスサービスにて提供する内容に相応しくない要望
    (4) 営業時間外の無償での電話・訪問対応
    (5) その他当社又はスタッフが合理的に実施困難と判断した作業が伴う要望
  3. 終活アドバイスサービスを利用されるお客様は、以下の各号につき予め承諾いただきます。
    (1) 終活アドバイスサービスは、お客様のご要望をお聞きし、お客様にあった最適な終活プランのご提案、又、各種お手続きのサポートをするサービスである為、個人情報の開示が必要な場合があること。
    (2) ご提案させていただき、お客様ご自身のご了承のもとサービスを提供させていただくので、サービス提供時在宅が可能であること。
    (3) ご要望内容によってはお受けできない場合があること。
    (4) 前号に該当する場合、専門家を紹介する場合があり、当該専門家とお客様にて直接契約を締結していただくこと。

第33条 (サービス利用料金)

  1. 終活アドバイスサービスの利用対価は、「料金表」に記載のとおりとなります。
  2. お客様のご要望により、所定の時間を超える場合、30分単位での延長とし、「料金表」に定める延長料金をお支払いいただきます。(30分以内の延長の場合、30分相当の延長料金をお支払いいただきます)
  3. お客様のご要望により、営業時間外でのサービスご利用の場合、「料金表」に定める希望プラン料金より20%割増した料金のご案内になります。

第34条 (終活アドバイスサービス予定日時の変更・キャンセル)

  1. 終活アドバイスサービスの予定日時の変更については、前営業日17時までに当社にご連絡を頂いた場合1回に限り、日程変更をお受けいたします。ただし、緊急事態が発生した場合等合理的に連絡を行うことが困難と認められる場合はこの限りではありません。
  2. 家事代行サービスの予定日時の変更については、変更希望連絡日を起算日として1カ月以内に再度場合はキャンセル扱いとなり、当社が指定した期日までにお支払するものとします。
  3. 終活アドバイスサービスをご契約のお客様は、変更後の予定日時を再度変更することはできず、再度の予定日時変更が必要な場合キャンセル扱いとなります。また、契約後または申し込み後のキャンセルを(前日・当日キャンセルも含む)、サービス利用料金の100%をキャンセル料としてお支払することによりキャンセルが出来ます。
  4. サービス予定日時にお客様がご不在で終活アドバイスサービスが行えない場合、その場でスタッフを30分待機させていただきます。その間にお客様とご連絡が取れない場合には、キャンセル扱いとなり、前項に定めるキャンセル料をお支払いいただきます。この場合、当該予定日にて実施予定の終活アドバイスサービスを提供したものとみなします。

2021年1月4日 制定