こんにちは!今日は「雨の日にぴったりな掃除」についてご紹介します。外出を控えたい雨の日こそ、家の中を快適に整える絶好のチャンス!じめじめ天気を逆手にとって、おうちをスッキリきれいにしましょう♪

目次

1. 窓・サッシの掃除

湿気のおかげでホコリが舞いにくく、窓やサッシの掃除にぴったり。結露のふき取りやレール部分の汚れも落としやすいタイミングです。乾いた雑巾と古歯ブラシを使えばスッキリ♪

2. クローゼット・押し入れの整理

天気が悪い日こそ、家の中の収納を見直すチャンス。特に湿気がこもりやすいクローゼットや押し入れは、除湿剤の交換や不要な衣類の仕分けをしてスッキリさせましょう。

3. 家具の拭き掃除

乾燥している日には舞いやすいホコリも、湿気で落ち着いているので拭き掃除に最適。テレビ台や棚、照明器具の上など普段後回しにしがちな場所を、マイクロファイバークロスで優しく拭きましょう。

4. 水回りの徹底掃除

お風呂・洗面所・キッチンなどの水回りは、湿気が多い日にお掃除しておくとカビ対策にも◎。使い古しの歯ブラシや重曹を使って、排水口や蛇口まわりの汚れをリセット!

5. 靴箱や玄関の整理整頓

雨で湿った靴を玄関に持ち込むことが多いこの季節。靴箱の中に除湿剤や新聞紙を入れて湿気対策をしつつ、靴の見直しや不要な靴の処分もしてスッキリしましょう。

まとめ:雨の日は“家の中”を整えるチャンス!

外に出られない日も、ちょっとした掃除で気分が晴れやかになります。ぜひ雨の日こそ、「今日は家をきれいにしよう」と気持ちを切り替えて、お掃除タイムを楽しんでみてくださいね♪

目次