目次
冷蔵庫掃除の手順
① 中の食材をすべて出す
掃除を始める前に、冷蔵庫の中身をすべて取り出しましょう。クーラーボックスや保冷バッグに入れておくと安心です。この時、賞味期限切れの食品や傷んだものもチェックして、整理するチャンスです。
② 棚やトレイを外して丸洗い
取り外せる棚やドアポケットなどは、中性洗剤でしっかり洗い、乾燥させておきます。汚れがたまりやすい場所なので、丁寧に洗いましょう。
③ 庫内の拭き掃除
重曹水(水200ml+重曹小さじ1)やアルコールスプレーを使って、庫内を拭きます。特に隅やドアパッキンの部分などはカビが生えやすいので、丁寧に拭き取ってください。
④ 冷凍庫も忘れずに!
冷凍庫内も同じように掃除します。霜がついている場合は電源を切って自然解凍を。冷凍焼けした食品なども、この機に見直しましょう。
⑤ 食材を戻して整理整頓
掃除が終わったら、よく使うものを取り出しやすい位置に配置して収納しましょう。仕切りケースを使うと、次回の掃除がぐっとラクになります。
まとめ:月1回の掃除でいつでも清潔に!
冷蔵庫の掃除はついつい後回しにしがちですが、月に1回程度の定期的なお手入れで、衛生的で快適なキッチンを保つことができます。掃除ついでに食材の整理もできるので、一石二鳥ですよ♪