こんにちは!いよいよ本格的な夏がやってきましたね。暑くて動きたくない日もありますが、実は夏は「家事に適した季節」でもあるんです。今回は、夏のうちにやっておくと気持ちよく暮らせる“おすすめの家事3選”をご紹介します♪

目次

1. 大物洗濯(カーテン・ラグ・ソファカバー)

夏は日差しが強く、洗濯物がすぐに乾きます。そこでおすすめなのが、大物の洗濯!カーテンやラグ、ソファカバーなど、普段はなかなか洗えない布製品を夏のうちにスッキリ清潔に。汗やホコリを含んだ布は、夏の紫外線でしっかり除菌・消臭してくれますよ。

2. 冷蔵庫・冷凍庫の整理と掃除

暑い夏は冷蔵庫の稼働率がぐんとアップ!でも、知らない間に古い食材が溜まっていたり、調味料の賞味期限が切れていたりすることも。冷蔵庫の中身を見直しつつ、中を拭き掃除するだけでもすっきり。夏本番を迎える前に、庫内の整理と衛生管理をしておきましょう。

3. エアコンのフィルター掃除

夏の生活に欠かせないエアコン。意外と忘れがちなのがフィルターの掃除です。ホコリが詰まったままだと冷房効率が落ちるうえ、カビや臭いの原因にも。2週間に1度を目安に、こまめに掃除するのがおすすめ。暑さ対策と節電にもつながります♪

まとめ:夏は家事のチャンス!

夏は暑くて家事が億劫になりがちですが、実は効率よく進められる季節でもあります。乾きやすい、汚れが落ちやすい、見直しやすい——そんな夏の特性を活かして、暮らしをもっと快適に整えていきましょう🌻

目次