【春掃除】クーラーのない部屋をスッキリ快適に!今やっておきたい掃除ポイント

こんにちは!
だんだん暖かくなってくる春。衣替えや模様替えのついでに、「クーラーがない部屋」の掃除もしっかりしておきませんか?

実は、春のうちに掃除しておくと、夏場に快適に過ごせる空間づくりができるんです♪


目次

クーラーのない部屋こそ、春の掃除が大切な理由

クーラーがない部屋は、夏になると窓を開けっぱなしにする機会が増えたり湿気や熱がこもりやすくなったりします。

だからこそ、カビやホコリがたまりやすい春先のうちにリセットしておくのがおすすめ!


掃除のポイント①:天井や壁のホコリを落とす

まずは上から掃除するのが基本!

  • ハンディモップやクイックルワイパーで天井・壁のホコリを払い落とす
  • 換気扇や照明の上もチェック!
  • カビが見つかった場合は、アルコールスプレーで除菌

掃除のポイント②:網戸と窓の掃除

夏に窓を開けて風を通すため、春のうちに網戸と窓ガラスをキレイにしておきましょう。

  1. 網戸は、ブラシや古い歯ブラシで汚れを軽くこする
  2. 水で薄めた中性洗剤をスプレーし、スポンジで優しく洗う
  3. 窓ガラスは新聞紙かマイクロファイバークロスで拭き上げ

掃除のポイント③:家具の裏や下に潜むホコリを撃退!

普段あまり動かさない家具の下や裏には、ホコリや湿気がたまりがち

  • 家具を少し動かして、掃除機&フロアワイパーでしっかり除去
  • カビ対策に、除湿剤を設置するのも◎

掃除のポイント④:カーテンやラグを丸洗い

冬の間にしっかり汚れた布類を、春の晴れた日に一気に洗ってリフレッシュ!

  1. カーテンは洗濯機OKのものが多いので、洗濯表示を確認して洗う
  2. ラグやマットも可能であればコインランドリーへ

掃除のポイント⑤:風通しを良くする収納整理

クーラーのない部屋は、風通しが悪いと熱や湿気がこもってカビやすいです。

  • クローゼットや押し入れを整理整頓
  • 除湿剤を入れ替える
  • ときどき扉を開けて空気を循環させる

まとめ|春の掃除で夏を快適に♪

クーラーのない部屋こそ、春のうちにしっかり掃除とカビ・湿気対策をしておくのが大事!

今回ご紹介した掃除ポイントを意識すれば、暑くなる季節も快適に乗り切れるはずです。

ぜひこの春、気持ちのよい空間づくりにチャレンジしてみてくださいね♪

この記事が役に立ったら、ぜひシェアやコメントもお待ちしています!

この記事を書いた人

目次